蒸しパンと10年ぶりのパスポート申請

Uncategorized

今日は休日出勤の振替休日。
最近は仕事が体力的に本当にきつくて、朝もなかなかスッキリ起きられない日が続いている。

それでもこの職場を辞めずにいるのは、有給休暇が取りやすいという一点。
自宅からも近くて、福利厚生が整っているのが救い。

この10年ほどで、身内を4人見送ってきた私にとって、
「仕事を休める環境がある」というのは、本当にありがたいことだと感じている。


朝ごはんは、野菜と卵、そしてフルーツをのせたヨーグルト。
パンがなかったので、インスタで見かけたバナナきなこ蒸しパンを作ってみた。
とっても簡単なのに、ふわっとしていて美味しかった。ヘルシーだし、また作ろう。

そのあとは、掃除、洗濯。
そして、ずっとやろうと思っていたパスポートの申請をオンラインで。

難しくはなかったけれど、写真を自分で撮るのに一苦労。
「これでOKかな…」と悩みながら、地味に時間がかかってしまった。

そういえば、前回のパスポートは窓口で申請時に写真を撮り直されたっけ。
(前髪がほんの少し眉にかかっていただけなのに💦)

仕事帰りの疲れきった顔で写ったあの写真、当時はがっかりしたけれど、
今見ると、肌にハリとツヤがあって若い!…って、あたりまえか、10年前だもんね(笑)


お昼はレモンパスタ。
夕飯の支度まで済ませて、コーヒーゼリーも作った。

夜は、ChatGPTに家計や今後の生活について少し相談。
副業についても話してみたら、**「まずはブログに挑戦してみよう」**という気持ちがわいてきた。


今日は、そんな一日。
こうして文章にしてみると、ちゃんと過ごしていることが見えてくる。
明日もまた、静かにやってみよう。

タイトルとURLをコピーしました